文章について

ウェッブサイト、SNSは強力である。そして、そのあおりは既存の活字メディアを駆逐さえしつつある。

しかし新聞などが読まれなくなったのは、ほんとうにSNSといったプラットフォームの影響だろうか?

そこには文字を読むことが自明になっている。そもそも文字を読んだり書いたりすることは長い歴史の中で最近のことだと思う。

逆にとらえれば、文字が読まれなくなる、あるいは読めなくなるというのも暴論と言えないかも知れない。

ホリエモンの意見は拝聴している。

ホリエモンは文を読めない人が近頃少なくないことに気づいたという。YouTubeに注力しているのも、そのせいだろう。

谷崎潤一郎や白洲正子の文章は名文でしょう。読み手の身体が暖かくなるほど味わい深い。

最近ビル・ゲイツの、新型コロナウィルスについてのブログを自動翻訳で読んだ。普通に読めた。ビル・ゲイツの文章は明瞭で自動翻訳に適している文章であることが推察される。

谷崎潤一郎の随筆が文章のお手本にある一方、自動翻訳しやすい文章もまた、これからのお手本になっていくかも知れない。

気づいたことを、お気軽に。
公開まで、やや時間がかかりまーす!