ほしいものが、ほしいわ。

よのなかに、お金が、よりよくまわることは大切だ。うまくまわらない状況をフケイキという。

日銀は、お金がまわるような施策を打ち出しているけれど、それでも、まわらない(と思う)。

原因のひとつは、税金や社会保険の支払いにより、つかえるお金がへっているからかもしれない。

もうひとつは、なんとなく不安なので、お金を手もとにおいておきたいからだろう。年をとってくると、なおさらだろうし、ジジィやババァはふえる一方である。

そして、もうひとつ。それは、ほしいものがナイということもあるだろう。

 

ほしいものが、ほしいわ。

ほしいものは、いつもあるんだけれど、ない。
ほしいものは、いつでもないんだけれど、ある。
ほんとうにほしいものがあると、
それだけでうれしい。
それだけは、ほしいと思う。

 

このフレーズは、西武デパートのポスターにつかわれていたものだ。1988年の「コピー年鑑」に掲載されているものを、そのまま打ってみた。時代背景は、株や土地やゴルフ権といった資産の価格が急騰する、いわゆるバブル景気が緒についた頃だネ。

「ほしいものが、ほしいわ」は、いま読んでも、そのとおりだと思うなぁ。