映像の音も録る

Quick Time Playerを使えば、スクリーン上の動画を録画することができる。ただし録音はできない。Quick Time Playerの録画再生は、あくまで無音声なんだね。

音声まで付けたい場合は、それ用のアプリケーションが必要になってくる。僕のばあいはSound flowerbedを採用した。設定はちょっぴり、ややこしい。なので後日忘れないように、備忘録として、ここでまとめておきます。

どなたかの役に立てば、それはそれでいいなぁ(マックを使っているよ)。 

Sound flowerbedはMac App Storeではなく、該当するウェッブサイトからダウンロードする(Sound flowerbedで検索して探してください)。

ダウンロードするさいには、マックの「システム環境設定」>「セキュリティとプライバシー」>「一般」を、あらかじめ確認しておこう。

security

 

App Srore許可のアプリではないので、「ダウンロードしたアプリケーションの実行許可」の中の「すべてのアプリケーションを許可」にチェックが入っていなきゃ、うまくないんだ。

application_download

 

さて、ダウンロードを行ない、Lunch padを開くと、Sound flowerebedのアイコンを確認できる。

soundflower1

 

次に、このアイコンをクリックすると、スクリーン上部のメニューバーに「花のアイコン」が表示される。

soundflower2.

 

その「花のアイコン」をクリック。開いたウィンドウの中のSoundflower(2ch)の「Built-in Output」にチェックをいれる。この設定を忘れていると、うまく録音できないので、要注意だね。なお録音には2chを使うため、Soundflower(64ch)は任意(どれにチェックが入っていても、だいじょうぶ)だと思う。

soundflower_setting

 

 

次に、マックの環境設定へ。「システム環境設定」>「サウンド」をクリック。

sound

 

「サウンド」の「出力」から「Soundflower(2ch)」を選択する。一方の「入力」は、「内蔵マイク」でも「 Soundflower(2ch)」でも、どちらでもOK。

mac_sound1

 

 

めんどうだけれど、もうひとつあります。こんどはQuick Time Playerの設定なのだ。録画するさいの「新規画面収録」をクリックすると、

quicktime1

 

「画面収録」画面がでてきます。赤い真ん中の点の右横の「v」をクリックし、

quicktime2

 

そのなかの「 Soundflower(2ch)」を選択します。

quicktime3

 

これで終了。とにかく Soundflower(2ch)の文字をみたらチェックを入れるって思ってりゃぁ、わずらわしくないね。

 

気づいたことを、お気軽に。
公開まで、やや時間がかかりまーす!