なぜ官僚主導なのだろう?

法律は、本来、国民から選ばれた国会議員の手で作成されるもの…だよね?

しかし、じっさいは、まったくと言ってよいほど、官僚たちにより提案される閣法になっている。

新聞は、あいかわらず読者の啓蒙を自明としているし、また官僚がリリースした情報を反証もせず、そのまま流している。

そのことは空気のように当たり前になっていて、

日々忙しく、既存の情報空間にどっぷり浸かっていれば、そのことを峻別する機会はない、と言ってよいだろう。

さいわい、SNSやYouTubeにより情報空間は拡がり、それについてナイーヴな人が、少しすつ増えている、とおもう。

しかしだよ、そもそも、何故こういう立て付けになっているのだろうか..?

フランスやロシアの革命では、既存の勢力のポジションや財産は、根こそぎ削がれてしまった感がある。

それに対し、明治維新では、旧来の武士の多くは、そのまま明治政府の官僚になったわけだし、

一方、新聞の始まりは、明治政府の施策の世論の支持が目的とされている(「日本における近代国家の成立」P151)

つまり明治維新の際に官僚主導がカタチつくられ、その遺伝子が脈々続いているという…これ、仮説ネ。

気づいたことを、お気軽に。
公開まで、やや時間がかかりまーす!