AIの上達のはやさ

 

きのうのブログでは、上達の「べき乗数」について触れた。

上達度= 回数^2、

たとえば2倍上達したいのなら4倍(2✕2)の回数。10倍上達したいのなら100(10✕10倍)の回数が必要というわけである。

ここまで書くと、上達は、人間より機械が向いているんじゃないかと思えてくる。だって、機械は、同じことをやっても疲れないし、眠らないんだぜ。

いまはやりのAIは、機械学習、あるいは、その一種の深層学習(ディープラーニング)を指している。

これから折りに触れて、こちらを学んでいきたいとおもう。

まだ知識不足を前提に言ってしまうと、ディプラーニングには強化学習というものがあって。

たとえばチュスのチャンピョンに勝ったアルファ碁。

アルファ碁どうしの練習試合は、きわめて短期間のうちに、何万回、何十万回おこなわれた。人間では不可能に決まっている。

こういうのを見せつけられてしまうと、オレなんか、上達は、人間ではなく、AIのお株だとおもえてくる。

何十年後にAIが人類の知性を脱く、いわゆるシンギュラリティ説というものがあるでしょう。そういう恐怖感の遠因として、AIの得体の知れない上達のはやさにあると、おもえてくるわけ。

気づいたことを、お気軽に。
公開まで、やや時間がかかりまーす!